久々にゲーセンに行って、「ケツイ」をプレイしてきた。
最近ではシューターは非常に異端な存在になってきていると思うのじゃが。
ハイスコアもデフォルトのままって多いし。
しかし、思い出してくれ、インベータ―しかり、ギャラクシアンしかり、
エグゼトエグゼスしかり、ゲームがこれほど浸透したのはシューティングの
おかげじゃないのか?(ブラックオニキスとかは今回無視な方向で)
格ゲーマー君から聞かれたことじゃが、あくまで自分の場合じゃが、
・Q:ドコ見て避けてんの?
A:格ゲーマーには意外らしいのだが、基本的には中央を見てる。
シューターは弾幕を一つの固まりとして避けます。大回りになりますが、
大きく左右の動いた方が敵弾が散ばるからです。
そして、弾幕レベルが上がっり、逃げ場が無くなった時、
シューターの真価が問われる「神の目」を発動させます。
自機の周辺に視点を合わせて弾幕の「内」を突破することになります。
(まあ、蜂系はこれが特に醍醐味)
神の目発動後は、回避しつくす、ボムを使う、ミスの3つしか
神の目解除の方法はありません。(ココ一緒のトランス状態)
もし、あなたのゲーセンでシューターが面クリア後のインターバルで
右腕を揉んでいたりした場合は腱鞘炎ではありませんのでご安心を。
彼は、きっと「連射機能無し台」で神経細胞を酷使してまでプレイを
行っているのです。暖かく見守ってあげましょう。
そんなおいらは、実は連射機能無し台の方が好きだったりする。
通常はピアノ撃ちで、ボス戦になると痙攣連射!(←シューター用語)
シューティング(射撃)を実感できるので。
PS2版のギャラクシーエンジェルを買うべきだろうか・・・
http://www.h5.dion.ne.jp/~tamainu/danmaku.htm
ほい。
「ガンダムSEED」も買いなさい。(w
アナタはまだGA買ってなかったんですかぁ?それに比べてバニラさん...あぁあなたは天使だ
だ、弾幕理論があったなんて・・・気合避けしかしてなかったよ〜
SEEDとGAは綿密な会議によって決定したいと思います。...明日給料だな
どうせならGAは大きくゲーム機上部に"ダメ"って印のあるタイプのソフトと本体を買いませんか?...今のうちにそろそろ確保しないと...
ダメボックスですか。(笑)DEAD OR ALIVEがしたいんですが・・・特にビーチバレーのやつとか。
俺もやりてー!ビーチバレー